修業年限
3年
学年定員
80名
授業時間
月~金曜日 9:00~16:10
特色
- 明るく、希望に満ちた雰囲気の3年課程です。
- 推薦入学、社会人入学制度もあります。
- 学生の一人ひとりがもっている個性や独自性を本人と一緒に発見し、それを大切に育てていくことを教育の第一歩と考えています。
- 人を理解したり人との関わりについての学習科目はもとより、問題に基づく学習法(PBL)やエビデンス・ナーシング(EBN)など、学ぶ喜びや発見する喜びを多く体感できるようにしています。
主な実習施設
入江病院
城陽江尻病院
高岡病院
長久病院
ツカザキ病院
播磨大塩病院
姫路医療センター
姫路北病院
姫路聖マリア病院
姫路赤十字病院
姫路中央病院
兵庫県立はりま姫路医療センター
姫路市医師会訪問看護ステーション 他
専門分野
(科学的思考の基盤)
論理学
情報科学
生物学
看護と人間工学
(人間と生活、社会の理解)
心理学
倫理学
教育学
社会としくみ
家族論
人間と文化
人間関係論
カウンセリング理論
英語
健康科学
専門基礎分野
(人体の構造と機能・疾病の成り立ちと回復の促進)
解剖生理のための基礎知識
解剖生理と疾患・治療Ⅰ(呼吸)
解剖生理と疾患・治療Ⅱ(循環)
解剖生理と疾患・治療Ⅲ(消化器)
解剖生理と疾患・治療Ⅳ(脳・神経)
解剖生理と疾患・治療Ⅴ(運動器)
解剖生理と疾患・治療Ⅵ(代謝)
解剖生理と疾患・治療Ⅶ(血液)
解剖生理と疾患・治療Ⅷ(腎・泌尿器、女性生殖器)
解剖生理と疾患・治療Ⅸ(液性調節・免疫)
解剖生理と疾患・治療Ⅹ(感覚器)
病理学
生命活動と栄養
微生物と感染症学
薬理学
疾病に対する医療
(健康支援と社会保障制度)
総合医療論
公衆衛生学
社会福祉
関係法規
専門分野
(基礎看護学)
看護学概論
看護基本技術Ⅰ(看護技術の概念、看護情報管理、感染防止、安全・安楽)
看護基本技術Ⅱ(看護過程、学習支援)
日常生活援助技術Ⅰ(生活環境、活動と運動、休息と睡眠)
日常生活援助技術Ⅱ(栄養と食生活、排泄、清潔と衣生活)
診療に伴う援助技術Ⅰ(呼吸、循環、体温調整、生体機能のモニタリング、皮膚・創傷管理)
コミュニケーション技法
ヘルスアセスメント
臨床看護総論
看護倫理
看護研究
(地域・在宅看護論)
地域・在宅看護概論
地域と健康
在宅療養生活を支える看護
在宅における医療管理と看護
在宅における特徴的な看護
(成人看護学)
成人看護学概論
急性期にある患者の看護
リハビリテーション看護
慢性疾患のある患者の看護
(老年看護学)
老年看護学概論
高齢者の生活を支える看護
高齢者に特有な症状・疾患・障害と看護
(小児看護学)
小児看護学概論
健康課題をもつ子どもと家族への看護
様々な状況にある子どもと家族への看護
(母性看護学)
母性看護学概論
正常なマタニティサイクル期の看護
異常なマタニティサイクル期の看護
(精神看護学)
精神科語学概論
精神疾患、障害の特徴と看護
精神看護の対象の理解と支援
(看護の統合と実践)
医療安全
看護管理
看護実践演習
災害看護
国際看護
(領域横断)
継続看護
専門職連携
家族看護
保健指導
周手術期と看護
薬物療法と看護
終末期と看護
(臨地実習)
基礎看護学実習Ⅰ
基礎看護学実習Ⅱ
地域・在宅看護論実習
成人・老年看護学実習Ⅰ(周手術期)
成人・老年看護学実習Ⅱ(終末期)
成人・老年看護学実習Ⅲ(保健指導)
老年看護学実習
小児看護学実習
母性看護学実習
精神看護学実習
総合実習